こしあんを求肥のお餅でくるみ、うぐいすきな粉をまとわせた、藤むら二月限定の御菓子…
春の香 うぐいす餅

こしあんを求肥のお餅でくるみ、うぐいすきな粉をまとわせた、藤むら二月限定の御菓子…
菱葩餅は「花びら餅」とも呼ばれるごぼうと白味噌餡とピンク色の餅を包んだ餅の和菓子…
きんつばは秋のお祭りであるえびす講にちなんだお菓子です。 大納言小豆のしっとりと…
六月三十日の「夏越の大祓」にちなみ この夏の息災を祈り「水無月」というお菓子を食…
夏季限定、まつもと名水仕込みの「白玉あんみつ」です。 仕込みに使う水をすべて平成…
端午の節句のおかしとして昔から親しまれてきたちまき。5月末までの限定商品です。 …
長野県産のよもぎで作ったつぶあんの草もちです。 香りと味をお楽しみください。 1…
藤むらのかしわ餅は、こしあんと味噌あんがございます。 4月末から5月5日までの短…
藤むらの季節限定春の餅菓子です。松本城の桜が散るまでお作りしております。お花見に…
紅おぼろ種でつぶあん羊羹をサンドしてあります。 ほのかな桃色のころもをまとったお…